25年3月に対応しましたお仕事の一部をご紹介します。
サイト改修のワイヤーフレーム作成
長く使っているコーポレートサイトのTOPデザインからリニューアルです。Clarityとユーザー体験の両面から改善します。1ページに絞って改善案を検討する場合、Clarityのようなヒートマップツールは非常に有効です。a2iのセミナーで小杉さん、村山さんが登壇されてましたが、Clarityの勉強会やセミナーなどが増えていくとうれしいなあと思います。
STATION Ai見学
初めてSTATION Aiに行きました。ベンチャー企業が集まって、勢いがある雰囲気がすごく良かったです。仕事に一生懸命な姿はいつ見ても刺激をもらえます。自分も人に刺激を与えられるくらいに頑張りたいと身が引き締まりました。
歯科医院の自費診療戦略
保険中心の歯科医院で、どうやったら矯正治療の問い合わせが増えるのかを一緒に考えました。開業してまだそんなに長いわけではありませんが、それでもしっかりと保険診療の患者さんが増えているからこそ、自費診療への戦略を考える余裕が出てきました。
広告も大事ではありますが、何よりも現場で働かれている皆さまがいてこそのクリニックですので、広告側でフォローできれば嬉しいです。
スタッフ採用面接
マネージャー職の方のサポートをする方の採用面接を行いました。事務作業や求人関係、簡単なサイト更新などをお願いする業務ですので、自分で求人原稿を書き、問い合わせが来た方の面接し、経営陣に採用可否をお伝えしています。採用までの道のりは長かったですが、意欲が高くスキルも申し分ない方が応募してくださって無事に内定を出せましたので、ほんとに良かったです。
サイトテンプレ作成
以前から続いています、サイトテンプレの作成です。SEOの観点からも重要ですが、それ以外にも制作工数を減らしたり、誰が作ってもうまく作成できるようにしています。進捗としてはかなり良い感じで進んでいるので、このままプロジェクト完遂できるように担当者さんと残り数ヶ月頑張っていきたいと思います。
採用管理システムの業者さんとのMTG
採用管理システムの導入を検討しているクライアント様がいたので、どのような採用管理システムが良いのか数社とMTGしました。弊社では特定のATSを使用しているなどはなく、良さそうなシステムであれば柔軟に導入できるように業者さんを探しています。
短時間MTGの実施と定例化
定期的なMTGを組んでいるクライアント様でも、置かれていらっしゃる状況や優先対応が必要な状況であれば、MTGを調整していきます。2週間に1回の定例MTGでも追いつかないケースやお互いのタスク状況を見て細かく進捗確認が必要な場合、毎週10分のMTGなども対応します。時間が短くても毎週やったほうがよいこともありますので、できる限りその時々に合わせて対応していきます。
Google アナリティクスの研修
社内でGoogle アナリティクスの研修を行いました。GA4でもUAでも昔から変わらず、言葉の定義が非常に大事です。ちゃんと言葉の定義を理解したうえで使用できるとGA4がもっと楽しくなります。UAの時代に衣袋さんの講座に通っていた頃、言葉の定義についてほんとうに口酸っぱく教えていただきました。便利なレポートの紹介がなかったわけではありませんが、重要なのは言葉の定義やUAの仕組みなどだと学びました。筋トレのような時間でしたが、すごく楽しかったですし、あの頃の経験があるから今の仕事ができていると思っています。
採用サイトリニューアル
採用サイトのリニューアルを検討されているクライアント様の要件定義を行い、制作会社さんとMTGしました。採用が難しい職種の採用サイトを6年以上運用しています。採用サイトから直接問い合わせがあるわけではありませんが、面接前にはほぼ必ずサイトを見てもらっており、間接的に成果に貢献する運用方法です。
新卒向けに作っていたサイトですので親御さんや学校関係者に向けたコンテンツも設けております。ちょっと特殊なサイトですが、非常に価値のあるサイトだと思っています。
最後に
この「最後に」でよく出てくる大学院の話題に関してです。
無事に大学院を卒業できました。ここまで支えてくださったすべての方に感謝をお伝えするのと共に、もっともっと成長した姿で皆様に貢献していきます。
寝る間を惜しんで(惜しまないと授業についていけないです)頑張り、時にはこんなことしてもすぐにクライアント様の反響には返せないのになあと葛藤と戦いました。それでもなんとか逃げ出さずに無事に卒業です。
ゼミの皆様にはものすごく喜んでもらえ、
「あれ?まだ卒業してなかったの?」
「あれ?卒業するつもりあったんだね?」
「あれ?卒業できたんだね?」
「間違えて、去年に卒業のお祝いメールしちゃったよね」
など、お褒め?をいただくぼくが「あれ?」と思うことが多かったです。
MBAは皆様に勧められるものではありませんが、興味がある方は飛び込んでみてもよいと思います。(ただ、仕事を最優先にすることをおすすめします)
この場を借りて、御礼申し上げます。
4年間、ほんとうにありがとうございました。
投稿者プロフィール

- Ivy do株式会社の代表取締役です。アクセス解析やWebマーケティングを中心に集客・採用支援を担当しています。通常業務に加え、必要に応じて各士業と相談しながら労務・経理周りの相談も受けています。趣味はご飯とお酒とロボットアニメと靴磨き。
最新の投稿
お仕事報告2025年4月15日【二村】25年3月のお仕事報告
お仕事報告2025年3月18日【二村】25年2月のお仕事報告
お仕事報告2025年2月12日【二村】25年1月のお仕事報告
お仕事報告2024年11月1日【二村】24年10月のお仕事報告